なまため歯科医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
なまため歯科医院
郵便番号 | 247-0055 |
---|---|
住所 | 神奈川県鎌倉市小袋谷1-6-7 |
電話番号 | 0467-46-6400 |
診療科目 | 一般歯科,小児歯科,矯正歯科 |
なまため歯科医院 のロコミ (全2件)
おすすめ!口コミ情報
-
seruka さん / 2011/07/01
- なまため歯科医院は、インプラントの技術が高いことを家族から聞きました。ここの病院は、難しいとされるインプラント治療を17年間行っており、長年の知識と経験が豊富でとても上手だそうです。インプラント治療は正しく行わないと大変な事になってしまうため、このような確かな技術を持った病院があるのはとても嬉しいことです。また、気になる治療費も最低限まで抑えてくれたそうで、とても助かりました。インプラント治療を行えない方にも、特殊な治療を行っているそうなので、インプラントに興味がある方は一度ここで診察をしてもらうと良いかもしれませんね。
-
あべべ さん / 2011/05/02
- 老人になったときに自分の歯をなるべく残そうと方針になるほどと思ってしまいました。 歯のメンテナンスに対する指導もたいへんよく、歯の磨き方もかなり上達しました。 もちろん、歯ぐきのチェックも万全にしてくれます。 おかげさまで、最近は虫歯にもならず、食事もおいしくとることができています。 また、治療に関しても、患者への気遣いがたいへんあり、安心して身を任せることができます。 歯の痛みで悩んでいる方は、是非一度通院してみてはいかがでしょうか。 とてもおすすめできる歯医者です。
なまため歯科医院 の近隣にある病院のご紹介です。
うえだ歯科岩瀬診療所 | 神奈川県鎌倉市岩瀬1-15-20-101 |
根津矯正歯科 | 神奈川県鎌倉市大船1-23-26 ニュー大船ビル2F |
林歯科クリニック | 神奈川県鎌倉市梶原1-5-26 |
井内歯科医院 | 神奈川県鎌倉市大船1-24-19 鶴ヶ岡会館センタービル2F |
斉藤歯科医院 | 神奈川県鎌倉市今泉2-25-12 |
菅野歯科医院 | 神奈川県鎌倉市御成町8-10 |
島村歯科 | 神奈川県鎌倉市腰越3-23-10 |
鶴井歯科クリニック | 神奈川県鎌倉市小袋谷2-23-3 グリーンビル北鎌倉101 |
ゆうデンタルクリニック大船 | 神奈川県鎌倉市大船1-25-4 ビレッジビルディング2F |
シマダ歯科クリニック | 神奈川県鎌倉市岡本2-21-26 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
テルさん
太田歯科クリニック 口コミ
痛みの原因、治療内容、などをしっかり説明してもらえ納得したうえで治療を受ける事ができました -
チーズさん
プラージュ矯正歯科クリニック 口コミ
いつもわかりやすく丁寧に説明してくれて良いです。対応も優しくて居心地が良いですね。治療も痛みがなく、安心できました。 -
ロマンさん
かわい歯科クリニック 口コミ
この歯医者は地方から出てきて、初めて行った歯医者でした。私はあまり歯医者が好きではないのですが、歯のメンテナンスを行おうと歯医者選びをしていたときにこの歯科がいいよと同僚に聞き選びました。同僚は、院長がとてもやさしく丁寧な方だと言っており、楽しみに歯医者に行きました。(何度も言いますが、歯医者ぎらいな私なので;)実際に何度か利用させていただいていますが、おっとりした雰囲気を持った先生で、毎回親切な説明をしてくださる方です。質問にもやさしく答えて頂けます。(先生は男の人、歯科助手は女の先生)
歯医者が苦手で行きたくないなんて思っている方にはお勧めの歯医者です。しかしながら、もう少しはっきり言ってほしいと物足りなく感じる方もいられるかもしれません。
-
take-cさん
よしだファミリー歯科 口コミ
よしだファミリー歯科に通い治療をして頂きましたが、見た感じ最新の器具が揃っている感じで、座席ごとに各1台ずつあるモニター画面に映るレントゲン写真を一緒に見ながら、先生から作業ごとに詳しく説明があり丁寧で親切な対応でした。どこの歯の箇所がどう悪くて、今後どういう治療を進めていくか、治療の選択肢も自分で決められて、治療中の痛みも気にかけて頂き、まったく痛みなく治療ができました。また定期検診や治療の際には行きたいと思います。 -
rikaさん
いぬかい矯正歯科クリニック 口コミ
友人がここで矯正をして貰ったことがあるって話してて、
何でも期間が短くて済むってことだったので、
ちょっとやってみたくなりました。
金額もリーズナブルですし。
目に付く様な露骨な歯並びの悪さだったんですけど、
思いの外抜かれた本数は少なかったです。
今は矯正してる段階ですが、一年過ぎる頃に、
どうなってるかが見ものですね。